京都比良山岳会のブログ

山好きの社会人で構成された山岳会です。近郊ハイキングからアルプス縦走までオールラウンドに楽しんでいます。

No.3314 由良川源流テント泊 *合宿ポイント

2013年8月3(土)~4(日)

 

asiu6.jpg

 

 

[No.3314] 由良川源流テント泊 *合宿ポイント

 

【参加者】L高橋秀治 SL鶴田信介 加藤一子 小泉賀奈子 田中靖之 計 会員5名

 

【行程】

8月3日 6:10 ロッジ前発→08:55須後駐車場発~09:05研究林トロッコ道入り着~09:50小ヨモギ谷より入渓~11:00カツラ谷~11:50七瀬谷~14:20大谷~15:10ツボ谷手前幕営

8月4日05:00起床 06:40出発~06:55ツボ谷~08:40岩谷~10:40長治谷作業所~12:00杉尾峠~14:15横山峠~15:10須後駐車場

 

【天候】 8月3日 4日 晴れ

 

asiu1_201308172226560e3.jpg

 

【記録】55期田中靖之

8月3日 晴れ

ロッジ前に集合し、2台の車に分乗し鞍馬経由で須後駐車場に到着。共同装備のテント、食料、コッヘルなどを分担しザックに入れ出発。ほどよい暑さの中、鶴田SLを先頭にトロッコ道を歩く。途中トロッコの線路が崩落している部分があり巻いて通過。子ヨモギ谷よりいよいよ入渓。入るとほどよい冷たさで気持ちがいい。

 

しばらく沢歩きを楽しみ、途中トロッコ道に復帰し歩く。途中大きなカエルを発見。沢歩きが恋しくなり始めた40分後再入渓。高橋Lによると昨日までに降った雨で昨年より水量が多いとの事。腰までつかりながら歩く箇所や水の流れが結構強く進むのに足を取られる箇所有り。

 

沢歩きは結構時間はかかるが、ほどよい冷たさの中の沢歩きは気持ちがよいのを実感。七瀬谷で休憩(行動食)。3時間で地図上で今日の行程の約3分の2まできたので早く幕営地に着くと思ったがこれから幕営地までずっと沢歩きなのであと 3時間かかるとの事。大谷出合いよりいよいよ源流にさしかかる。15時10分にツボ谷手前の幕営地に到着。

 

早速テントを立て、小泉、加藤を中心に夕食の準備。各自ワイン、焼酎、ビールなどを持ち寄り、河原で美味しい夕食を頂きながら宴席を楽しむ。

asiu2_201308172226571e2.jpg

 

8月4日晴れ

5時に起床し、朝食後、テントを撤収し出発。歩き始め田中はまだ少々寝ぼけている中を沢歩き。途中皆は上に登り巻くが、田中は登るのが大変なので泳ぐ。約15キロ弱のザックが浮き輪状態になることを実感。泳ぐとすごく気持ちが良く目も覚めてきた。

 

進むと滝が現れ緊張。水量が多い中、滝をへつり水量に押し流されそうになりながら滝中の足場を探し、高橋Lにお助けロープをだしてもらい突破。核心部も岩の足場を探しなら高橋Lのお助けロープに助けられながらなんとか突破。

岩谷に到着し、各自行動食を食べながら休憩。昨年と同じ場所にて集合写真を撮り、出発。

asiu3_2013081722265998b.jpg

 

 

1時間ほど沢歩きをし、林道にあがる。しばらく林道を歩きテントサイトもある長治谷作業所に到着。各自行動食等を食べ再び出発。途中由良川の沢沿いを登り、徐々に沢がほそくなり、ついに由良川源頭最初の一滴に至る。少し登った杉尾峠にて昼食(行動食)。

 

杉尾峠から櫃倉谷への急坂を慎重に下る。時折沢歩きをし、苔むした木もあり芦生の森歩きを満喫。横山峠を経て、林道を歩き、ほぼ予定通りの15時10分に須後駐車場に到着。到着と同時ぐらいに雨が降り出す。

 

美山自然文化村の河鹿荘でお風呂に入り、入浴後外を見ると豪雨になっており、雨が治まるまで各自ソフトクリームなどを食べロビーで待ち、その後車で帰路に着く。

asiu4.jpg

 

 

【感想】53期髙橋秀治

今年の芦生演習林がどの様にさま変わりしているのか等思い、昨年に引き続き由良川源流遡行例会を企画いたしました。今年は七瀬谷出合に着くなり昨年より水嵩が多いと言う印象で遡行をしながら大谷出合まで来ました。時計を観ると昨年と同様な時間で遡行しています。但し今年はあちらこちらでゲリラ豪雨のニュースが聴かれ芦生演習林内でも例外にもれず倒木等が昨年よりさらに多く遡行を阻んでいました。しかし、ここまで来ると本日の核心部をやり過ごし楽しい遡行です。本日の幕営地に無事着き、皆で協力して設営準備を済ませ、食担をお願いした小泉さんが3品(シーフードピラフに夏野菜のサラダとチキンが入ったスープ)を加藤さんが手伝い完成して頂きました。芦生の森でこんな宴席に臨むなんて最高です。5人が森と同化して行く時を感じながらポットラックに入り込み気が付けば朝靄の臭いで目覚めました。

 

朝食は生卵入りのオジヤで昨日の飲み過ぎた胃を優しくかばい、核心部を5人で力を合わせて突破し、岩谷出合で安堵の記念写真です。

中山谷出合まで水線を行き、そこからは下層植生が殆んど無い上谷の森を歩き、櫃倉谷を下降して須後の駐車場に予定通り無事到着しました。

今回はゲリラ豪雨幕営中か遡行中出会った時に何処にエスケープするか等を思い描きながらの合宿でしたが、SLをはじめ参加者全員が其々の立場を考えながらの大変有意義な遡行合宿になりました。

後日、由良川水系の田歌川の水量を確認しましたら、昨年と比べて、26㎝から45㎝と表示されていました。

 

asiu5.jpg

 

 

【感想】54期 鶴田信介

約1年振り、久しぶりに沢遡行の例会に参加しました。芦生ということで、膝下くらいの水かさを想像していたのですが考えが甘かったようです。七瀬谷~大谷~ツボ谷のコースは思った以上に水深があり、連日の雨により水量も昨年の倍以上。体力的になかなか堪える山行となりました。しかしその分、楽しさも倍増でした。

特に核心部の登りでは、クライミングなどに共通するスリルを感じることができたと思います。

 

サブリーダーとして先頭を歩かしていただけたのも大きな経験になりました。いつもの、リーダー主導のもとコースを辿ってゆく山行とは明らかに一味違うものでした。

途中、集中力を切らしルートミスを連発したりと、山歩きの難しさと自分自身のレベルを実感することにはなりましたが、次に繋がる大きな1歩であったと思います。

テント泊ならではの食事タイムも楽しみの1つでした。さすがは小泉さんで、とても美味しい食事を作ってくださいました。

 

いつも有難うございます。山行後半は、日頃の運動不足がたたり脚が思うように上がらないという情けない状況でしたが気力でなんとか乗りきりました。次からは、体力面での事前準備も怠ってはいけませんね。 

全体的に天候にも恵まれ、適度な水量のなかを遡行することができ、とても楽しい山行でした。

今回の例会に誘ってくださいました高橋リーダー、ご一緒くださいました皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。

 

【感想】55期田中靖之

芦生は2年前の6月にツアーでトロッコ道を歩いたことが有り、トロッコ道以外も歩いてみたいと思っていました。5月集会で高橋リーダーから8月に昨年と同じ芦生の由良川を溯行するとお聞きし、その後参加表明しました。高橋リーダーにいろいろと沢装備のことをお聞きし揃え、例会当日を迎えました。

 

ザックは約15キロほどでしたが、先週参加した伊吹山ボッカ例会のおかげか軽く感じました。芦生は緑が深くトロッコ道のおだやかな山歩きを楽しめました。

沢に入渓後は水のほどよい冷たさが気持ちよく、またザックを背負いながら泳いだりし楽しかったです。

 

2日目の核心部では岩場での足の置き方を高橋リーダーより注意を受けたが、危険な場所であるが故のことなので今後注意したいと思います。また高橋リーダーが時折危ない場所は「気をつけて下さい」と言って下さり、慎重になり安全に通過できました。

 

今回の沢歩きは縦走の岩場を歩くトレーニングにもなりました。

また2日目後半の沢を外れた場所では道迷いしそうな箇所があり読図の必要性を感じました。

高橋リーダー沢歩き、芦生の森歩きと贅沢な2日間有り難うございました。いろいろな芦生の森、沢を見ることができ、ますます芦生が好きになり、また積雪のある冬も訪れたくなりました。参加された皆様ご一緒頂きありがとうございました。

 

 

【感想】 22期 加藤一子

 暑い夏の間せめて一度は沢遊びをしたいと思い、昨年に引き続き参加しました。昨年よりも体力が落ちたのか、水量が多かったせいか一段と遅い歩きとなり、リーダーや他のメンバーに待って貰いながらののろのろ歩きでしたが。下山してからゲリラ豪雨にみまわれたものの、山行中は雨にも遭わず楽しい沢遊びと小泉さんの美味しい食事をゆっくり味わえて、とても幸せでした。皆さんの足を引っ張りっぱなしでしたが、お付き合い下さりありがとうございました。

 

【感想】52期 小泉賀奈子

 芦生は高校の時に一度歩いたことがあり、その景色に感動したことを今でもはっきり覚えています。高橋さんが芦生に詳しいことを知り、一度、山行に参加したいとずっと思っていました。

 久しぶりのテント泊、久しぶりの沢歩き。芦生のイメージから、ゆったりした山行を想像していました。が、実際は…へつったり泳いだり、長い行程にバテそうになったり、マムシに遭遇したり。

軽い気持ちで参加した自分を反省しました。 的確な指示で導いて下さった高橋リーダー、頼もしく先頭を歩いてくださった鶴田さん、いつも笑いの絶えない加藤さん、水線をザバザバ進む勇敢な田中さん、すてきなメンバーと由良川の源流を一周できたのは、本当に楽しかったです。久しぶりによく歩いたなぁと思います。ご一緒してくださったみなさん、ありがとうございました。