京都比良山岳会のブログ

山好きの社会人で構成された山岳会です。近郊ハイキングからアルプス縦走までオールラウンドに楽しんでいます。

〈個人山行〉 甲斐駒ヶ岳 積雪期テント泊ピークハント

2015年 12月26日夜~28日

f:id:hirasankun:20160117214055j:plain

 

【参加者】

L丸山 弘  F  計2名

 

【天候】晴れ 

【行程】

 26日 22時京都発 諏訪湖SA仮眠

 27日 7:00 竹宇駒ヶ岳神社駐車場発

    13:00 五合目小屋跡

15:00 7丈小屋テント場着 幕

28  6:20  テント場発

   9:00 駒ヶ岳山頂

  10:30 七丈テント場着

  11:00 七丈小屋発

  12:10 五合目小屋跡

     16:20  竹宇駒ヶ岳神社駐車場着

  22:40 京都着解散

【感想と記録】  

  一昨年の同時期、同コースを単独で目指しましたが、麓から新雪で踏みあとも薄く五合目小屋跡で15時を過ぎたのでテント泊。2日目に、五合目から登頂を目指したものの、風雪のため8合目で敗退でした。

  今回は暖冬で、黒戸尾根の積雪も2,000m付近から。順調に七丈小屋に到着、翌日に備えて、しっかり張り綱を固定し、藤松さん特製の豚野菜豆乳鍋をいただき、夕焼けに染まる富士を眺めて早めの就寝。甲府方面の夜景もきれいでした。

  2日目は快晴・微風の絶好のコンディション。モルゲンロートの中、順調に登り始めました。仕事納めの平日なので登山者も数パーティーほど。冬山らしからぬ穏やかな山頂で360度の展望も楽しめました。積雪、トレース、強風、低温など条件が悪いと全く別物なので、コースタイムや難易度など参考にならないかもしれません。

  初日にすれ違った新人連れの大学生のパーティーやガイド付きのパーティーはロープ確保していましたが、私たちは確保無しで、難しそうな箇所はアドバイスしながら慎重に進みました。(氷雪の状況によってはかなり難しくなる箇所もありそうです。)

Fさんは昨年の阿弥陀北陵例会にも参加され、先週の金毘羅アイゼントレも参加されていたので、七合目までの高度感のあるハシゴ・鎖の連続、九合目手前の核心部も問題なくこなして、無事山頂に立てました。体力に余裕があり、落ち着いて登られたのが良かったと思います。  

私の課題はやはり体力不足。特に2日目は本当に疲れました。一昨年のリベンジも果たしたので、しばらく黒戸尾根は遠慮したいかも(^_^;

            (43期丸山)

f:id:hirasankun:20160117214309j:plain

【感想】

  晴れ女を自認している私ですが、その名の通り、これ以上ないくらいの晴れ。そして暖冬。南アルプスの冬山を夢見たのにここはどこ?という天候でした。

  とはいえ、翌朝、七合目から山頂にかけては、ピッケルとアイゼンを使い、高度感のある岩稜帯を登り、富士山、北岳八ヶ岳など一望できる景色を楽しめました。ところがその後に待っていたのは長い長い黒戸尾根。登りは気にならなかったのに、歩いても歩いてもたどり着かない・・・。あの下山を経験したから、もうなんでも大丈夫と、変な自信が付きました。黒戸尾根はしばらくいいです。

  尊敬する丸山さんとの山行はとても楽しく、勉強になりました。ただ、天気が良すぎて残念な顔をされているのが申し訳なく・・・。冬山では、晴れ女は嫌われるようです。精進しますので、またよろしくお願いします。 (54F)

f:id:hirasankun:20160117214329j:plain

f:id:hirasankun:20160117214410j:plain

f:id:hirasankun:20160117214433j:plain