京都比良山岳会のブログ

山好きの社会人で構成された山岳会です。近郊ハイキングからアルプス縦走までオールラウンドに楽しんでいます。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

岳連クライミング講習会報告  「比良大岩谷天狗岩」

南壁のZ字ルート(40mⅤ級+?)、中央下部のスラブ(20mⅣ級くらいか)の3本を登りましたが、落ちそうな所はペツルが打ってあり、ホンチャンぽい面白い岩場でした。 (南壁Zルート核心部をリードする丸山 ※非ビレイヤーが撮影)

No.3045B  登攀練習 御在所速攻

一壁は貸し切り状態であったが、前尾根取り付きでは2パーティーほどが先に来ていて順番待ち。先のパーティーが通過してから、上坂リードで登攀を開始する。(ダブルロープ) (一の壁を登攀する本田)

№3045A  登攀練習:御在所速攻(雷雨のため山歩きに変更)

夜明け前から降り出した雷雨は一時小康状態となったが、藤内小屋につく直前から再び激しくなる。藤内小屋で一時間近く停滞して様子を見るが、岩場では避難も困難となることから、登攀をあきらめて、渡渉のある裏道を避け、国見尾根から御在所岳を目指すこと…

〈個人山行〉 安曇川水系八幡谷

二俣では左に巨岩から落ちるすっきりした滝を見て、右俣に入ると6m滝。この先の三段8m滝なども各段は小滝程度で高度感は少ない。

No.3044  RDBの会 第22回 播磨の小京都・龍野~鶏籠山・的場山と天然記念物片しぼ竹の観察

鶏籠山、的場山は低い山でしたが、直登が多く、登り甲斐のある山でした。 的場山山頂にて

No.3043 青木ヶ原の樹海から登る富士山(△・3,775.6m)

3日間ともお天気に恵まれ、富士山をフルコースで楽しむことができました。樹海、風穴、雲海、御来光、お鉢めぐり、影富士、宝永火口、大砂走り。下山してから地図を広げると、なんと、富士山を北西から南東に縦断してきたことが分かり、感慨もひとしおでし…

No.3042 山上ヶ岳・稲村ヶ岳 《関西百名山シリーズNo42・43》

わが国に残された唯一の女人禁制の山、大峰山。ただし大峰山という山はない。其の核心の山は山上ヶ岳である。山屋にとっては最高峰こそ主峰であるが、最高峰はこれより南にある八経ヶ岳(1,915m)に譲る。女人は古来レンゲ辻の結界から西に進み稲村ヶ岳を女人…

〈岳連〉沢登り講習:神崎川・赤坂谷

2010年9月5日 (きれいなナメ。盛大な沢登り)記録 秋房【参加者】AT 秋房伸一 小松久剛 向 昌宏 小泉賀奈子計5名 (幕地で留守番:亀島)【天候】快晴【記録】神崎川幕地 8:00→神崎川本流入渓8:30→赤坂谷出会(岳連一行と合流)9:00→(テスト岩)10:30→11:…

〈個人山行〉 ツメカリ谷遡行

夏の沢の締めくくりに、鈴鹿の美渓として有名なツメカリ谷を遡行することとなった。 (来年もいろんな沢に行きましょう!)

個人山行: 乗鞍岳

山頂からは雲海のかなたには笠ヶ岳・槍ヶ岳・穂高連峰・御嶽が望め朝焼けが実に美しい。太陽はアッという間に昇ってしまいました。