京都比良山岳会のブログ

山好きの社会人で構成された山岳会です。近郊ハイキングからアルプス縦走までオールラウンドに楽しんでいます。

No.2837  蛇谷ヶ峰 北比良の歩荷山行

 

【日程】2007年7月29日(日)
【参加者】計5名
【コース&タイム】 出町柳7:45(京都バス1200円)=朽木栃生8:55-9:25 イクワタ峠北峰11:32-11:55 須川峠(ボボフダ峠)1:40-1:50 蛇谷ヶ峰2:45-3:00 天空温泉4:15-5:15(無料シャトルバス) 朽木学校前5:20-5:44(江若バス720円)=JR安曇川駅6:12-6:23(JR湖西線950円) 京都駅7:20


【記録】
登山口でT田さんと合流しました。今日の荷物は出来るだけ家から持ってきてもらうようにしました。若干調整してT野(18Kg)T田(19Kg)O野(13Kg)I崎(11Kg)Y村(26Kg)で出発しました。気温が高く風もなく、すぐに汗が噴き出しました。
稜線手前で釣瓶岳を往復してきた二人に出会っただけで、この日は他に誰にも会いませんでした。残雪の釣瓶岳例会の時はイクワタ峠北峰から登りました。今回はここから北に縦走です。昭文社のエリアマップでは歩行が7時間を越えるので、歩荷は地蔵峠までとし、水などを捨て先を急ぎました。それでも皆さん10Kg以上は担いでいます。Y村さんは天空温泉まで歩荷されました。ボボフダ峠は須川峠と名前が変わっていました。
蛇谷ヶ峰手前の70mほどの登りが今日の最後のがんばりどころです。頂上で少し休み、後は天空温泉にまっすぐ下りました。温泉で十分に汗を流しました。朽木学校前までの無料のシャトルバスは助かります。バスの時間のミスで、T田さんはここから朽木栃生まで歩かれました。同行するだけの元気がなくてすみませんでした。
歩荷には不向きなコースだったと反省しています。
 今回欲張って読図例会をかねたので、所々で地形と地図を照らし合わせました。登山口からすぐの水路の確認。これは栃生発電所に繋がっています。ジグザグを登りきったところが449m。尾根が二つに分かれているのですが、確認できませんでした。コメカイミチ出合付近の両側から谷が迫ってくるあたりの地形、釣瓶岳と思われるピークがどうやら武奈ヶ岳?、笹峠道出合からのちょっとした急登などを確認しました。地図上で稜線を通っている道がずれていたりして、結構難しいでした。


【感想】Y.T.
あの後、1時間30分かけて無事車までたどり着くことが出来ました。以外に元気だったせいか、休憩なしで明るいうちにつけました。ご心配をかけました。バスの時刻は帰ってから調べたのですが、私の単なる思い込みでした・・・。
この歩荷を通じて、夏山合宿に向けて少し自信をつけることができました。どうもありがとうございました。


【感想】J.O.
8月の黒部五郎岳の為に「15㎏のボッカ」が自分なりの課題です。これまでのボッカ経験は「12㎏で武奈ヶ岳6時間コース」が一度だけ。今回も13㎏しか担げませんでしたが、7時間コースを予定時間内に歩けてほっとしています。
暑さでバテるのでは・・・と心配でしたが、幸い、午前中は曇り。午後は照りましたが、風が気持ち良く、天候にも助けられました。本番は3泊4日の長丁場ですが、T野さんの「しんどい分を、素晴らしい景色と仲間が後押ししてくれるでしょう」というお言葉を頼りに頑張ります。


【感想】J.Y.
久しぶりに山に登ってしんどかったですが気持ちよかったです。それが素直な感想です。足の豆がつぶれてしまいました・・・まだ痛いです。歩荷まだまだでした。これから鍛えていこうと思います。よろしくお願いします!ありがとうございました。