樹氷がとてもきれいで、まるで天ぷらのよう。ここでキックターンの練習。ゲレンデスキーヤーの私にとっては必須科目。
[No.3347] 2013年12月28日(土)
びわ湖バレイスキー場
バックカントリー練習
【メンバー】穐月大介(CL)、CL:穐月大介、加藤 一子、小泉賀奈子、鈴木 かおり計4名
【行 程】12月28日
JR志賀駅(バス)〜びわ湖バレイのゲレンデ到着9:30〜ゲレンデにて足慣らし/滑走練習〜シール着けてオフピステ(ゲレンデ外)にてキックターン/滑落停止練習〜12:30昼食13:40〜ゲレンデにて滑走練習〜15:00練習終了下山(ロープウエー)
【記 録】54期 鈴木 かおり
天気予報は曇りのち雪。朝のJR湖西線も遅れていました。駅のアナウンスによると、鹿が原因らしい。今日の練習場びわ湖バレイに到着し、用意をしてゲレンデに出たのは9時半でした。予報のように曇りで、風が強い。足慣らしで滑走。風にめげず、体はホカホカです。数本滑走した後、シールを板に着けてホーライパノラマゲレンデ(蓬莱山)横のオフピステに。樹氷がとてもきれいで、まるで天ぷらのよう。ここでキックターンの練習。ゲレンデスキーヤーの私にとっては必須科目。皆からアドバイスを受けて練習。そして滑落停止の練習。
昼食後は、また滑走の練習でした。強風のコースを避けて谷のコースへ。最後に斜滑降&キックターンを練習。皆はできるのですが、やはり私が苦手で。
風がとても強かったのですが、雪景色がきれいな日。滑走は穐月リーダーに教えてもらったり、昨年を思い出しつつ、ポイントを確認しながら滑りました。ツアー必須のキックターンなども練習できて、強風の中の行動も気づくことがありました。
自分なりに数々ポイントの確認ができてよかったです。やっぱり私って練習好きなんだね。ツアーにも活かせるように、少しづつですがレベルアップしたいものです。
穐月リーダー、加藤さん、小泉さん、ありがとうございました。
【感想】25期 穐月大介(CL)
まず年末のお忙しい中、スキー練習に参加して下さった皆様にお礼を申し上げます。
シーズン初めのスキー場練習という事で、技術、体力のチェックと装備のチェックをしました。今回は基本的なテレマークフォームのおさらいと、一人一人の癖やコツをチェック、それとゲレンデではほとんど使わないがツアーでは必須技術キックターンやシールの着脱、スキーを流さないように脱着する方法や装備の手入れまで結構こまかいとこまでアドバイスできたかなと思います。
しかし、それは今までそういった基本的な事を教えられてなかったということでもあり、反省です。
びわ湖バレイも1mフェンスの外に出ると雪山でした。フカフカの新雪と雪庇、それにこの日は樹氷が大きく育っていてとても美しかったです。