京都比良山岳会のブログ

山好きの社会人で構成された山岳会です。近郊ハイキングからアルプス縦走までオールラウンドに楽しんでいます。

No.3388 堂満岳ボッカトレ ボッカポイント

蒸し暑かったせいで、歩き始めから汗が噴き出した。ずっと川沿いを歩いたので比較的風は涼しく、気持ち良かった。「ゆっくり行きます。」と言っていたはずの丸山CLだったが、すぐ後ろを歩く渡邉さんや瀧澤さんの元気さに、予定よりペースを速めて歩いておられた様子。

 

ボッカ例会2

 

 

ボッカ例会1

 

 

CL丸山 弘(22kg)   加藤一子(16kg) 

田辺久美子(17kg)  堤 潤(23kg)

小泉賀奈子(15kg)  辻 博史(20kg)

中村恵子(16kg)  横川陽子(16kg)

東野政行(18kg)   船木佐織(16kg)

由良俊夫(23kg)   渡邉 桂(16kg)

藤井康司(17kg)  瀧澤 友啓(28kg)

会員 13名 体験 1名  計14名

 

【天候】曇りのち雨 気温25度

 

【行 程】

9:00イン谷口集合 9:09イン谷口~10:06堂満第1ルンゼ堰堤下10:15~10:23青ガレ~10:59金糞峠11:10~11:30降雨のためカッパ着用~11:59堂満岳山頂(昼食)12:21~13:41ノタノホリ~14:20イン谷口

 

【記録】     52期 小泉賀奈子

 9時にイン谷口に集合。すでにたくさんの車が停まっており、我々の他にも登山客が多いことが予想された。一人ずつザックを計量していくと、水をたくさんボッカしてきたために20kgを越えた人、予想より軽くて石を拾う人など様々だった。丸山CLの「自分の体力に合った重さに調整して下さい。夏山に行くまでにダウンしたら意味がないので。」の言葉に、水を流す人もちらほら。ザックを詰め直したところで出発。

 蒸し暑かったせいで、歩き始めから汗が噴き出した。ずっと川沿いを歩いたので比較的風は涼しく、気持ち良かった。「ゆっくり行きます。」と言っていたはずの丸山CLだったが、すぐ後ろを歩く渡邉さんや瀧澤さんの元気さに、予定よりペースを速めて歩いておられた様子。途中、列が分断してしまったので、第1ルンゼ堰堤下で並び方を入れ替えた。青ガレでは足をとられないようにゆっくり進む。振り返ると琵琶湖がきれいに見えた。

 金糞峠では他のパーティーも登ってきた。休憩中、体験参加の瀧澤さんのザックの大きさに話題がいく。70Lザックに28kgの荷を背負っていると聞き、一同びっくり。夏は北アルプス縦走を計画されているそうだ。今回、同じく夏山を前にボッカトレに参加した人、ボッカポイント取得のために参加した人があり、目的は様々だが大きなザックを背負って暑い中を歩くのは仲間あってこそできることだと思う。

 金糞峠から堂満岳山頂に向かう途中、雨が降り始めた。天気予報では曇りとあったため、カッパを下の方に入れていた人もいて手間取ったが、全員装着して再び山頂を目指した。カッパとザックカバーはいつでも取り出せるところに入れておきたい。

 雨の中、堂満岳山頂に到着。琵琶湖は全く見えず、靄がかかっていた。「今年は石楠花がとてもきれいだった。」と別の登山客。今は緑の葉だけになっている。各自昼食をとる。東稜道から10名ほどのパーティーが二組も登ってきて、山頂は夏の槍ヶ岳のように満員になってしまった。丸山CLは毎回スイカをボッカされていたようだが、今日はないとのこと。残念だが、雨の中、混雑中の山頂では、すいかを割るのも食べるのも大変だっただろうと思う。次第に雨は止み、カッパをしまう。

 下山し始めてすぐ、傾斜の厳しい山道が続いた。雨も手伝ってずるずる滑る。みんなでギャーギャー言いながら下りるのも楽しかった。傾斜が緩んだあたりで堤さんが先頭になり、少しペースを上げて歩いた。ノタノホリのあたりでは、木にぶらさがる大きな蛙の卵を発見。高度を下げると蒸し暑さも増した。また雨が降り出してきたところでイン谷口に到着。希望者のみひらとピアで入浴してから帰京した。

【CL所感】 

 夏山前ということで、比良のボッカを企画しました。標高差800メートルを3時間かけて登るので、そんなに速いペースではありませんが、速さや重さを競うのではなく、各自が「定期健康診断」のつもりで、普段以上の重荷を担いだときの疲れ方を知り、バテない歩き方やペース配分を考えたり、多人数のパーティーで仲間と足並みをそろえて助け合い、予定の時間に全員が目的地につける安定した歩行ペースを維持するためのポイントなどを少しでも体感していただけたら良かったと思います。

今回では軽すぎたという方が自分の最大限度を測ったり、少々きつかった方が弱い部分を継続的にトレーニングしたりされるのは各自の判断で安全な場所を選んで補足して頂ければ幸いです。

今回のボッカ例会では「お約束」のスイカも持参しない上に、よれよれリーダーでしたがメンバーの皆さんの和気藹々とした雰囲気のおかげで、楽しくボッカ例会を終えられました。きれいな写真を撮っていただいた堤さん、記録係の小泉さんもありがとうございました。皆さんの今夏の山行が充実したものになりますように(^^)

        (43期 丸山 弘)

 

堂満岳ボッカ訓練 感想

人生初のボッカ訓練に参加させていただきました。重すぎて車から降ろすのでさえひと苦労だった荷物は、計測してもらうと23kg。これは無理だと判断し、7L分の水を捨てて出発しました。水を減らしたおかげでそんなに重さを感じることもなく、楽しく初めての堂満岳までの道のりを歩くことが出来ました。お天気は生憎の曇天~雨模様でしたが、気温が上がり過ぎることもなくボッカをする上ではちょうどいい加減だったのではないかと思います。今回の山行で15kg強のザックであれば問題なく登れるという事が分かり、自信につながりました。来る夏山シーズンに向けて徐々に重さを増やし、自らの限界を探っていきたいと思います。なかなか自分一人ではできない形態の例会企画をしていただき、貴重な経験を積むことが出来ました。また、リーダーとして14人もの大勢を束ねていく丸山さんの姿を拝見できたのもとてもいい勉強になったと思っています。ありがとうございました。(57期 渡邉 桂)

 

ボッカ例会2

 

ボッカ例会3