2015年3月15日(日)
【メンバー】 鈴木かおり(CL)、四方宗和 龝月大介、西田和美、山本憲彦、奥野淳 子、辻春見、船木佐織、横川陽子、祖父江悠香、TW 計11名
【記録】55期 船木佐織
近鉄奈良駅8:30〜奈良ホテル8:50〜9:25十二神将(新薬師寺)10:16〜柳生街道〜11:07首切地蔵(昼食)11:35〜地獄谷石窟佛11:50〜若草山13:50〜春日山登山口入口14:20〜二月堂14:37〜15:08四天王(東大寺戒壇堂)15:34
【感想】6期 四方宗和
ゆるやかな登りの続く歴史を訪ねる柳生街道や奈良・奥山の楽しい歩き、さらに静かなお寺巡り、賑やかな東大寺の門前町(中国語が飛び交っていたのも昨今の観光地の風物詩ですが)などがミックスされた一味違う例会でした。これからもこのような例会をたまに組んでください。
【感想】25期 龝月大介
鈴木リーダーの仏像鑑賞山行は珍しく美術系例会ということで楽しみにしていました。鈴木リーダーからはあらかじめ「考えるな、感じるのだ」と釘を刺されていたのですが、ついつい余計な有る事無い事を喋ってしまったかもしれません、皆さますいません。
今回の四天王と十二神将の塑造は、千数百年前(奈良時代)の粘土細工が奇跡のようにほぼ完璧な状態で残ってる、此れぞ日本の仏像のオリジンです。柳生街道の石仏探しは、石仏って背後に何か物語がありそうでとてもミステリアスでした。最後に見た東大寺南大門の国宝仁王像、運慶・快慶の超大作は圧倒的でした。私はどれも初見ではなかったはずなのですが、同行の皆さんの興味津々な素直な眼差しにつられて何時になく感動を覚えました。「考えるな、感じるのだ」「それは月を指差すようなものだ」ブルースリーのセリフです。つまり解説読んだって仏像は見えないぞという意味です。みなさんとっても楽しかったです。
【感想】44期 山本憲彦
鈴木リーダーの例会に初めて参加させてもらいました。かつて行ったところをこのようなスタイルでゆったりと鑑賞できたり、初めての柳生街道の入口(出口?)を歩けたり、楽しい例会でした。天気も終了まで何とか持ってよかったです。思ったことはおお昔の人も今の人も精神面では、全く変わらない日常生活をして、そして、生きていたということです。困ったときにすがるところが石仏や仏像などであったのは、今の私達が自分の心の中に持っている石仏や仏像に代わる「すがるもの」であるのと、同じだなあ、と思った次第です。
皆さん、お疲れ様でした。鈴木さん、このような「ほっこり例会」をまたお願いします。
【感想】50期 奥野淳子
春日山原始林を初めて訪れることができました。市街地のすぐ隣で、1200年間自然のままに保たれているのはすごいことです。また、お水取りの終わったばかりの二月堂で、松明のかけらをお守りに頂きました。大切にしたいと思います。
「古くて新しい」企画でとても面白かったです。鈴木リーダー、皆様ありがとうござ
いました。
【感想】55期 横川陽子
例会の案内を見たときから絶対行く!と決めていました。10年前にふらっと立ち寄った新薬師寺で心をわしづかみにされた十二神将に再び会えると思ってわくわくしていました。
いざお堂に入ると、10年前と自分は変わってしまったけれど、10年前と変わらずにひっそりと、静 かに佇んでいる薬師如来さんと十二神将の姿がありました。変わってしまった自分も受け入れてもらえているような気持ちになりました。
すっかりお寺巡りモードになっていた中での柳生街道、春日山原始林の山歩きは歩きごたえがありました。ところどころに佇んでいる石仏を鑑賞しながらの山歩きは楽しかったです。また当たり前に鹿がいる風景の中を歩くことができました。こんな山歩きができるのは奈良ならではと思いました。
東大寺の戒壇堂は初めて訪れましたが、四天王かっこよかったです。今回の例会の裏テーマ?であるボディガード、さすが!と思いました。
今回の例会を企画してくださった鈴木リーダーをはじめ、ご一緒された皆さまお世話になりました。楽しい例会をあ りがとうございました。是非仏像ハイク第二弾をよろしくお願いいたします。
今回の仏像ハイクを機に仏像熱が再燃したので、御朱印帳を片手にお寺&仏像めぐりを再開しようと思います。
【感想】54期 鈴木かおり
山行の企画ならば、他の方が企画されるので、山にプラスアルファ(裏テーマ)をつくってみました。こんな例会に来る人いるのかなあ、と思いながら。予想以上に多くのご参加者(遊び心)をいただき、ありがとうございます!御朱印帳持参や御朱印デビューした人も。おかげで企画の思いつき、事前準備、当日、感想まとめなど最初から最後まで楽しめました。
仏像はかっこいい系でまとめてみました。「かっこいい!」とまずは感じていただきたかった。「感じ」て「動く」から「感動」です。二月堂では修二会の実物資料も見てほしかったし、奈良ホテルも建築を味わってほしくて立ち寄りました。
個人的には新薬師寺 建物&十二神将はロックだなあ、と感じました。帰りに観た東大寺の仁王像は、かっこよすぎです。
柳生街道の石仏は、龝月会長が参加されるので「やった、解説付きになった」と期待していた通りに。ありがとうございます。
千数百年も前から人々を魅せる仏像。
もっと前からある自然。私たち人間は、その豊かな時間の流れの中で、ほんのわずかの時間にいるだけ。まるで旅人です。今日いち日を、ひとつひとつの例会を楽しく味わいたいな。そんなことを奈良のゆっくりした空気の中で歩いていると感じました。愉快なメンバーで本当に楽しい1日でした。ありがとうございました。
蛇足:龝月会長の紹介された、ブルース・リーの言葉かっこいいです。私の好きなのは「BE WATER」です。