2015年10月 3日(土)
【参加者】L奥野淳子 辻春見(2名)
【天 候】晴れ
【記 録】 50期 奥野淳子
<行 程.> 近鉄東青山駅14:50~布引の滝15:20~17:20東青山駅
朝一番に穐月美術館を訪れた。加藤一子さん・富岡慶子さんとご一緒に、館内を案内して頂いた。お庭では穐月哲さんからお茶とお菓子のおもてなしを受け、皆さんと楽しい時間を過ごした。
穐月邸でゆっくりさせて頂き、青山高原は布引の滝まで往復のハイキングとなった。山頂はまた次回目指したい。
【感 想】 53期 辻春見
予てよりご案内を頂いていた、穐月会長のライフワークともいえる青山讃頌舎に寄せて頂いた。当初プライベート美術館と伺っていたが、現場に行ってビックリ。
邸宅もさることながら、美術館は本格的な体をなした立派なものであった。そして作品群は、自分のような無粋な者でも感銘を受ける絵画ばかりであった。
帰りに東青山の駅から四季の森を経て、布引の滝までを往復ハイキング。
四季の森は人工の広大な公園であるが、人がほとんど居ない。立派なのにもったいない。横道にそれて布引に向かったが、人には一切会わず、鹿2頭、蛇に間近に会える自然豊かな山道であった。駅からわずか1.5時間ほどでこんなに自然がある場所に来られるため、例会に良いのかもしれないと思った。
青山讃頌舎にて