2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のテーマは<登山中の危険個所の通過>。3月7日にほぼ同じ内容の例会を実施したので、若干の逡巡を巡らせましたが今回も簡易ハーネスを使用した固定ロープ利用の練習をしました。 とりあえずワイケン尾根の取付きまで行って、小さな岩場でロープワーク。…
当初、山中2泊としていたが、雪質・天候もよく、山中一泊の弾丸ツアーになってしまった。 山頂からの絶景を二人で独占し記念写真を撮って下山を開始した。 燕岳頂上
青春18きっぷの季節になると奥多摩に行きたくなる。1月に行ったばかりなのに再び奥多摩駅に降り立った。今回は川乗橋から鳥屋戸尾根経由蕎麦粒山、長沢背稜、有馬山、蕨山を縦走し河又へ。そして2日目には、奥多摩から江戸小屋尾根を登り奥多摩三山の御前…
シールを付け道標沿いにヤッホー平を横断。名前のとおり、大声で叫ぶとやまびこが返ってきた。 雪のヤッホー平を越え
博物館研修シリーズ」も本日で今冬3回目。一応今回の最終回 京都大学総合博物館にて
2010年3月13日 (土) 例会案内には「水晶小屋偵察」としていたが、谷筋を間違え、荒川峠にポッカリと出て、荒川峠周回コースになってしまった。 写真:荒川峠に戻れた 【参加者】 CL秋房伸一 米山佳秀 計2名 【天 候】 曇/雨 【行 程】9:00比良駅=第1デ…
今日のテーマは<登山中の危険個所の通過>。とりあえずワイケン尾根の取付きまで行って、小さな岩場でロープワーク *スリング製作(Wフィッシャーマン) *簡易ハーネス上下の製作 *固定ロープの自己確保(オートブロック)*懸垂下降(ムンター) を繰り返し練…