京都比良山岳会のブログ

山好きの社会人で構成された山岳会です。近郊ハイキングからアルプス縦走までオールラウンドに楽しんでいます。

●近畿その他

〈個人山行〉 矢筈岳と護摩壇山

平成25年9月14日(土)~15日(日) シリーズNo.89・90として計画したが台風18号の影響で計画変更を余儀なくさせられた。初日は晴れて蒸し暑い中、矢筈岳(811m)に登ったが、2日目の冷水山・果無(はてなし)山脈縦走は中止した。帰路雨の隙間を突いて、護摩…

No.3307 沢登り・台高の沢 吉野川水系 黒石谷

美しい淵を泳ぎ渡る

〈個人山行〉大峰の沢 川迫川水系 神童子谷

2013年6月29日(土)~6月30日(日) 癒し系の沢に気楽に行こうと企画した神童子谷であったが、意外と渋い沢となった。 釜滝にて 【参加者】CL小松久剛 寒川陽子 秋房伸一 会員計3名 【天候】6月29日(土) 晴れ 6月30日(日) 曇りのち雨 【行程】 6/29 06:00京…

〈個人山行〉台高の沢 蓮川水系 ヌタハラ谷

2013年6月14日(金)前夜泊~6月15日(土) 入渓口からのゴルジュ、大滝の巻き、上流部の滝の直登、そして、つめの穏やかな草原、と沢に求めるものがすべて詰まったよい沢でした。 【参加者】CL小松久剛 長野浩三 計2名 【天候】6月15日(土) 曇り時々晴れ 【行…

〈個人山行〉 関西百名山シリーズNo.88 能勢の霊場・妙見山

平成25年6月8日(土) 北摂能勢の霊場妙見山は正式には無漏山眞如寺境外仏堂能勢妙見山と云う。眞如寺は妙見山の北方3㎞余りの処にあり境外の仏堂というのが実態だが本寺より此の仏堂の方が有名で参拝者も圧倒的に多い。妙見山西南西にある高代寺山も山頂域…

〈個人山行〉 関西百名山シリーズNo.86  熊野古道小辺路と伯母子岳

平成25年4月28日(日) 世界遺産に登録された熊野参詣道のうち高野山から熊野本宮に到る小辺路は全て山の中を通り。1,000mを超える峠が3つもある全長70㎞に及ぶ古道である。今回は伯母子峠の南側十津川村五百瀬(いもせ)から古道を歩き伯母子岳(1,344m)に登…

No.3289 沢初め・南紀の沢  熊野川水系 相野谷川中ノ谷

昨年の沢例会記録を見て、楽しそうでしたので今年はぜひ沢に行ってみたいと思い、シーズン初めの沢例会に参加しました。

〈個人山行〉関西百名山シリーズNo.83  伊勢三山の一つ局ヶ岳

平成25年3月31日(日) 松阪市に伊勢三山と呼ばれる秀峰がある。局ヶ岳、白猪山、堀坂山の三山だがなかでも局ヶ岳は標高1,029mありその盟主として存在感を示している。“関西”百名山とは言いながら山域全てが三重県に属する。 写真2: 局ヶ岳1,029m (P942付…

〈個人山行〉 関西百名山シリーズNo.82  生駒山ハイキング

平成25年3月10日(日) 大阪府と奈良県境に横たわる生駒山地、NHK・民放の電波が送り出される山としていつも見上げているが“登山”として登った人は少ないことだろう。王寺駅から信貴山、高安山を通り生駒山へと長距離の縦走を行った。 写真3: 鳴川峠にて 【…

〈個人山行〉 大峰八経ヶ岳

2013年2月16日(土)~17日(日) 【メンバー】54期 南部桂L 54期 藤松奈美 54期 秦谷耕平 54期 鹿嶽眞理子 54期 鶴田信介 52期 小松久剛 【記録】小松久剛 【天候】両日とも快晴 【タイム】 2/16 5:40京都発→8:40天川村役場前着→9:00出発→13:00栃…

〈個人山行〉 関西百名山シリーズNo.80  紀泉山脈和泉葛城山

和泉葛城山(858m)は、山頂直下まで車道が上がりガッカリする山だ。しかしルートを考えると選択肢は色々ある。春木川から高塚山、岩雄山の長い尾根を今回の登山ルートに選んだ。下りは丁石道で牛滝温泉へ、快晴の冬の一日、紀泉山脈の微かな踏み跡に読図山行…

No.3264 スノーシュー山行 髙島トレイル 百里ヶ岳

写真: 正面に百里ヶ岳 ※動画

 関西百名山シリーズNo.79 ダイトレ起点から二上山

小春日和の師走の一日、世間では総選挙の投票日、早々投票を済ませ忘年山行を楽しんだ。今年最後の山行はダイヤモンドトレイルの起点に位置する屯鶴峯から二上山を目指した。 写真: 二上山雌岳山頂にて

No.3253 若狭/常神半島プティ縦走&忘年会

山道で太陽が顔を出し日も射してくる。右を見ても左を見ても海。 写真: 常神半島の稜線

〈個人山行〉 関西百名山シリーズNo.78  湖北の秀峰・金糞岳

滋賀県標高第2位の山、金糞岳に登った。「金糞」とは古代の踏鞴(たたら)製鉄の金属屑に由来する山名で麓の村で製鉄が行われていたのだろう。麓は紅葉、上部は3日前の初冠雪が初冬の風景を醸し出していた。 写真: 金糞岳山頂にて

  関西百名山シリーズNo.77由良ヶ岳

由良ヶ岳(648m)は丹後由良からの由良コースが最も歩かれている。関西百名山シリーズは石浦コースと嶽コースの周回を計画したが、廃道然とした石浦コースの難路に時間がかかり、由良コースを下った。 写真1: 由良川鉄橋と槙山、後方に青葉山(由良ヶ岳東峰山…

〈個人山行〉関西百名山シリーズNo.73~76  大峰奥駈道釈迦ヶ岳から大普賢岳

修験道の道は9月23日で行者の季節が終わり大峰奥駈道は山屋だけの世界となる。紅葉が始まり秋晴れの清々しい3連休、前鬼から入山し釈迦ヶ岳、八経ヶ岳、行者還岳、大普賢岳の関西百名山4座を縦走し台高山脈との結節点伯母峰峠を目指した。 写真1 (10/6): こ…

〈個人山行〉 関西百名山シリーズNo.72  護摩壇山と和歌山県最高峰

護摩壇山は高野山の奥の山深い所、高野龍神スカイラインがなければ登り応えのある山なのだろうが今は簡単過ぎる。和歌山県最高峰の龍神岳から小高山を巡る山行を行った。 写真: 耳取山1,344m(小高山への林道より)

No.3223 十津川水系/芦廼瀬川本流遡行

芦廼瀬は3年前にボロボロになりながら遡行しましたが、当時の参加メンバーにはどういうわけか好評で「楽しかった」「また行きたい」という感想を頂きました。 今年は沢に慣れた会員も増えてきたので、芦廼瀬で「おさらい」をしてみようと企画してみました。

 2012 年7月14日(土)箱館山ハイキング

関西百名山シリーズNo.71   湖南アルプス・太神山

関西百名山シリーズの平成24年前半最後の山行は湖南アルプス太神山とした。“アルプス”を感じる部分はほんの少しだけで東海自然歩道を忠実に紫香楽の宮へと歩いた。 写真1:太神山山頂にて(何故か合掌)

NO.3198 沢登り 南紀の沢 栂谷

2012年4月28日(土)夜~4月29日(日) 写真:ヤケベ岩前の斜瀑にて ※栂沢沢登りウォータースライダー(動画) 【参加者】小松久剛L 松井篤 植田健司 秋房伸一 高橋秀治 小松麻衣 計6名【天候】 4月29日 晴れ 【記録】4月28日 19:00京都駅南駐車場発→23:35…

〈個人山行〉 関西百名山シリーズNo65~67  室生火山群コテージ泊(学能堂山・倶留尊山・古光山)

奈良県御杖村・曽爾村辺りは太古の火山地帯であった。サンビレッジ曽爾のコテージに泊まり、関西百名山の3座、学能堂山(がくのどうやま)、倶留尊山(くろそやま)、古光山(こごうやま)を巡った。 4/14学能堂山頂にて

〈No.3191〉 ぐるっと琵琶湖RUN NO.5 湖東中部 近江八幡~河瀬

2012年4月1日(日) 長浜方面に走り去る一子さん

No.3190 金毘羅アイゼントレを中止して大阪クラックスへ

ロープを使ったクライミングは初めての川嶋さんにエイトノットを教えて早速5.8,5.9のルートを登った。川嶋さんは最初はトップロープで登ったが,すぐにリードをされていた。クリップもスムーズで初めてとは思えないほどだった。

〈個人山行〉 関西百名山シリーズNo.63  青春18きっぷで行く生石ヶ峰

生石ヶ峰(おいしがみね870m)は萱原の広がる素晴らしい草原の山で其の中に笠石や立岩など忽然と大きな岩が存在し其の姿に古人は神々しさを感じたことだろう。 写真: 生石ヶ峰山頂にて

 関西百名山シリーズNo.61  耐寒登山・大和葛城山

金剛山地から紀泉山脈に掛けての山域に葛城山が二つある。一つは和泉と紀伊の間の和泉葛城山(866m)、そしてもう一つは和泉・大和に跨る大和葛城山(959m)。今回の関西百名山シリーズは、適度な積雪を求めて大和葛城山に登った。 写真1: 大和葛城山山頂にて

NO.3175 伊吹山スキーツアー

伊吹のスキー場が閉鎖された事に気がついた。「新雪の斜面を滑れるかもしれない」と思いたち計画した。

 六甲全山縦走その3: 丁字ケ辻から六甲山最高峰経由宝塚駅まで

冬晴れの気持ちいい朝に、メンバー全員が阪急六甲駅バス乗り場に集合し、出発地点の丁字ヶ辻へと向かいました。

  六甲山系ごろごろ岳

漸く冷え込みが始まり紅葉が進み週末六甲山系東端の甲山からごろごろ岳を歩いた。程良く色づき晩秋の六甲を楽しんだ。 写真:ごろごろ岳