京都比良山岳会のブログ

山好きの社会人で構成された山岳会です。近郊ハイキングからアルプス縦走までオールラウンドに楽しんでいます。

●比良

〈個人山行〉 堂満岳 ルンゼ中央稜

こんな近場に、これ程アルパインクライミングのムードを漂わせたルートがあるとは意外であり、短いながらもなかなか充実感の味わえるルートだった。

[番外・岳連関連 個人山行] 比良・望武小屋撤去手伝い

小松が「シリセード」でボブスレーコースのようになっているトレースを楽しそうに降りるのを見て、女性2人もアイゼンを外して参加 (写真:滑って降りる)

NO.3077 比良55-17 スノーシューハイキングinリトル比良寒風峠

2011年1月22日(土) スノーシューで踏み跡のない雪を先頭で歩いた時の解放感と爽快感は今までに味わった事がないものでした。 写真:雪中善哉は美味! 【参加者】L秋房伸一、松井篤、亀島文子、須河麻衣、酒井敏行、(体験)藤松 奈美、 (途中まで同行)小…

No.3073 冬合宿:積雪期比良全山縦走(比良55-16)

2011年1月8日(土)~10日(祝) 丸一日以上、トレースのない雪道を自分たちで歩ける、これこそ積雪期比良全縦の魅力ではなかろうか。 写真:トレースをつける小松、イクワタ峠北峰手前 【参加者】L秋房伸一、SL小松久剛、 本田勇樹、酒井敏行 会員4名 【天…

No.3066 比良55-15  比良全山縦走練習

2010年12月4日(土)~5日(日) 僕が京都比良山岳会に入会したのは、比良が身近で好きであったからです。しかし、湖西側から登れる範囲でしか登っていなかったので、奥比良の山々は全く未踏の状態でした。 写真:釣瓶岳北方稜線を登る。遙か彼方に蛇谷ヶ峰 …

 No.3061 蓬莱山《比良GoGoNo.14&関西百名山シリーズNo48》

蓬莱山は日本三百名山でもある。比良山地に武奈ヶ岳と双璧を為す堂々とした山だが山頂域がスキー場となっている為か求心力が低い。今回は坊村からバリエーションルートの白滝山、森山岳を経由して登った。 写真: 長池

〈個人山行〉 晩秋の白滝谷遡行

沢の締めくくり、という言葉を何度書いたか分からないが、今度こそ本当に今年の沢の締めくくりとして紅葉の白滝谷を遡行した。 核心部の滝にて

 3000回記念例会Bコース リトル比良  オウム岩の大眺望ハイキング

京都新聞文化部記者、藤松さんから「紅葉を見に山へ行こう」という特集記事への取材要請があった。活動が盛んな山岳会ということで当会へメールをしたとのこと。話だけでなく同行取材も希望され、本例会に参加いただいた。 (楊梅滝登山口にて・・・下山)

〈個人山行〉3000回記念例会番外編 北小松の岩場 バードロック フリークライミング

2010年11月7日(日) 空高く(5.9)を攀じる本田 【参加者】AT 小松久剛 向 昌宏 本田勇樹 計4名【天候】 晴れのち曇り【記録】(担当:小松)9:00京都発→11:20バードロック~17:00京都 3000回例会の翌朝、近江高島から直接北小松の岩場へ。前回同様バードロ…

No.3000 3000回記念例会  於 びわ湖青少年の家

今年4月には3000回目の例会を迎えていたが、準備不測の面もあり秋に延ばすことにしてこの日を迎えた。過去を思い起こすと会創立30周年記念は同じくびわ湖・湖畔の施設で開催したがその施設は既に無くなっており時の移ろいを感じながら新たにネットで捜したの…

3000回記念例会 トレイルランニング リトル比良

往路の上りは足元がわるい上にシダに覆われ走れない箇所があったが、傾斜的には70%はジョグで行けそうだった。復路は下り基調で快走できた。

〈個人山行〉  口深谷遡行

2010年10月2日(土) 【参加者】小松久剛、AT、本田勇樹 計3名【天候】 晴れのち曇り【記録】(担当:小松)7:00京都駅前発→8:30坊村着~9:00入渓口~13:20大滝15m~14:10登山道横断点~15:00西南稜~15:10武奈ヶ岳山頂~中峠~小川新道~17:15水晶小屋着、…

NO.3047 比良55-13 山小屋ボッカ

2010年10月2日(土)~3日(日) 歩荷のクリア、おいしい食事とお酒、楽しい掛け合い、全てが自分にとって楽しい経験とさせて頂きました 【参加者】CL秋房伸一、富岡慶子、堤潤、辻春見、(食当)亀島文子、高橋秀治、吉川彩(体験)会員6名、体験1名、計7…

岳連クライミング講習会報告  「比良大岩谷天狗岩」

南壁のZ字ルート(40mⅤ級+?)、中央下部のスラブ(20mⅣ級くらいか)の3本を登りましたが、落ちそうな所はペツルが打ってあり、ホンチャンぽい面白い岩場でした。 (南壁Zルート核心部をリードする丸山 ※非ビレイヤーが撮影)

〈個人山行〉 安曇川水系八幡谷

二俣では左に巨岩から落ちるすっきりした滝を見て、右俣に入ると6m滝。この先の三段8m滝なども各段は小滝程度で高度感は少ない。

〈個人山行〉 八池谷(八淵の滝)遡行

2010年8月1日 前回オガサカ道分岐までしか遡行出来なかった自分としては、見られなかったまぼろしの滝まで見られ大満足な遡行となりました。 (まぼろしの滝前にて) 【参加者】田辺久美子、松井 篤、上坂淳一、AT、小泉賀奈子、小野崇広 計6名 【天候】曇り…

〈個人山行〉 奥深谷遡行

2010年7月10日~11日 【参加者】長野浩三 AT 小松久剛 計3名 【天候】10日 晴れ 11日 雨 【記録】 <10日>記録:小松 7:00出町柳駅→367号線→8:30坊村→9:30奥深谷入渓口~14:00遡行終了点~14:45水晶小屋 本番の沢の練習としての位置づけでしたが、梅雨の合…

No.3021 比良GoGo(第11回) 葛川学校前から長池、送電線下直登

梅雨入り直前の晴天の下、比良の日帰り山行をしてきました。 目的は中村からびわ湖バレイにつながる送電線の管理道をトレースすること。上部は昨秋トレースしたが、やはり下部から通してみたいところ。 写真:送電線直下を登る

No.3018 比良の沢/ヘク谷~大岩谷

どう考えても日帰りで終わってしまいそうなヘク谷でしたが、無理やりキャンプというソースをからめ、読図のスパイスをふりかけて一泊山行で企画しました。 (8mの滝、下段核心部をリードする小松)

No.3014 比良55-10 「地蔵山②コメカイ道~ヒジキ滝、笹峠道」

2010年5月22日 (土) 今回のコースは昭文社の登山地図では破線表記で「危険箇所あり難路」「危険箇所多く難路」とある。どの程度のものなのかわからないが、40mロープを持参した レスキューポイント笹峠1からコメカイ道出会までの区間 【参加者】 L秋房…

No.3012 蛇谷ヶ峰・三十三間山 《比良GoGoN0.9・関西百名山シリーズNo39・40》

平成22年5月15日(土)~16日(日) 比良GoGo企画と関西百名山シリーズとがコラボレーションし蛇谷ヶ峰を登った。夜は鯖街道レース組もJOINし朽木グリーンパーク想い出の森バンガローに宿泊、野沢氏の調達により、焼肉メインのディナーにビールに“七笑”、レー…

〈個人山行〉八淵の滝遡行 

2010年5月5 日 体を沢に慣らすため、魚止めの滝よりやや下流の渡渉点から入溪。 魚止滝はTがリード。ロープは出さず。小松が続いて登攀。取り付き点までは胸まで水に浸かり冷たいが、ホールドも豊富で問題なし。 唐戸の滝手前ゴルジュを登る 【参加者】AT 小…

No.3007 比良全山縦走トレランNo7

未明の雷と雨で天候が心配されたが、走り出すとともに雨も上がり一息つけば快晴となり、気持ちの良いトレラン日和になりました。 写真:木戸峠にて

No.3004 沢例会/白滝谷~1080ピーク

絶好の沢日和でした。 気温も低かったので、牛コバでゆっくり足拵えをして二回目の渡渉点から入溪。

No.3002 比良55-8 地蔵山①

2010年4月17日 (土) 比良山岳会に在籍しながら他の山域ばかり歩いていたが比良歩きの手ごろな例会企画があったので参加した。 地蔵山からの下り道。蛇谷ヶ峰を望む 【参加者】 CL秋房伸一、四方宗和、田辺久美子、上坂淳一、堤淳、辻春見(体験) 会員5…

No.2991 比良55-7 烏谷山~擂鉢山~荒川峠~南比良峠

2010年3月13日 (土) 例会案内には「水晶小屋偵察」としていたが、谷筋を間違え、荒川峠にポッカリと出て、荒川峠周回コースになってしまった。 写真:荒川峠に戻れた 【参加者】 CL秋房伸一 米山佳秀 計2名 【天 候】 曇/雨 【行 程】9:00比良駅=第1デ…

No.2986 比良55-6 武奈ヶ岳~ナガオ、雪中登山

2010年2月20日 (土) ~21日 (日) までの登り返しは幕地から30分ほどで済む。快晴の下でみると、昨日どうして道を間違えたのか、皆目わからない。 写真:正面が釣瓶岳、右側の尾根が「ナガオ」 【参加者】 秋房伸一 計1名 【天 候】 20日 曇/雪 21日 晴れ …

No.2976 冬山合宿:積雪期登山練習/ 蛇谷ヶ峰から霊仙山

積雪期比良全山縦走の完遂に立ち会えて、非常に良い経験となりました。 日常的にクラブとして山行を継続&反復し、例会で会員同士の信頼を築き、日頃から山行管理をしっかりしておくことが、本番合宿の成功に結実したものと思われます。

No.2971 比良55-4 白滝山から金毘羅峠

初冬の白滝山山頂付近はあいにくの雨天でしたが、紅葉も落ち、明るい雰囲気でした。 写真:白滝山西尾根 №2971 比良55企画NO.4「白滝山から金毘羅峠」 52期 秋房伸一 12月5日(土) 天候 雨のち曇 参加者 CL秋房伸一 上坂淳一 米山佳秀 会員3名 【行程】 7:45…

No.2966 平成21年度 遭難救助訓練 (実践編) 比良山系

今回は「24時間経っても下山報告がない」ことから、遭難対策委員会の設置~捜索~救出までの一連の流れを踏襲した